2007年08月13日
2007年04月16日
2007年04月08日
2007年04月02日
2007年02月18日
煮付けた魚の煮汁で野菜を煮たら旨いこと旨いこと。食べ過ぎて太るのを気にしてやめたほどで
煮汁には魚のエキスが入ってるから体にもいいのではと野菜と煮た。
人参
じゃがいも
竹の子の水煮
しいたけ
とイワシの煮汁に200円で売っていた金目鯛の御頭を一緒に煮て目の周りのゼラチン質も加え、特に魚の目の周辺の脂肪に多く含まれてるというドコサヘキサエン酸(DHA)を抽出して野菜に含ませた。
単に醤油、水、砂糖、酒、みりんで煮ただけなのにうめえことうめえこと。
太るとヤバイから途中で止めた。
まあ味は人の好みだからそれぞれだが自分で作ると自分の好みでもあるしヘタでも自分で作った、という満足感があるから余計旨いのかもね。
人参
じゃがいも
竹の子の水煮
しいたけ
とイワシの煮汁に200円で売っていた金目鯛の御頭を一緒に煮て目の周りのゼラチン質も加え、特に魚の目の周辺の脂肪に多く含まれてるというドコサヘキサエン酸(DHA)を抽出して野菜に含ませた。
単に醤油、水、砂糖、酒、みりんで煮ただけなのにうめえことうめえこと。
太るとヤバイから途中で止めた。
まあ味は人の好みだからそれぞれだが自分で作ると自分の好みでもあるしヘタでも自分で作った、という満足感があるから余計旨いのかもね。
posted by bodyboarder at 20:13
| 【感想 食】
魚肉のたんぱく質は体によいのだ
http://www.osakana-pal.jp/fish_nutrition.html
魚の内臓を抜いたり、丁寧に下ごしらえをするのはやはり重要なのだ。工作と同じだ。
http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
http://www.suisan.n-nourin.jp/oh/osakana/cook/cookery/main.html
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/sabaku.htm
ということは食べないまでも頭や内臓を一緒に煮て栄養分は煮汁に溶け出させて食すればDHAをより多く摂れるということやね。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/sabaku.htm
煮汁で野菜を煮て魚の養分を吸収させたうえ野菜を食べやすくするわけやね。
大根、人参、じゃがいも、セロリ、
魚の内臓を抜いたり、丁寧に下ごしらえをするのはやはり重要なのだ。工作と同じだ。
http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
http://www.suisan.n-nourin.jp/oh/osakana/cook/cookery/main.html
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/sabaku.htm
ということは食べないまでも頭や内臓を一緒に煮て栄養分は煮汁に溶け出させて食すればDHAをより多く摂れるということやね。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/sabaku.htm
煮汁で野菜を煮て魚の養分を吸収させたうえ野菜を食べやすくするわけやね。
大根、人参、じゃがいも、セロリ、
posted by bodyboarder at 08:29
| 【感想 食】
7から11のおでんでも
こっちのおでんのたまごと
あっちのおでんのたまごの
素性は同じぽいが
味が
こちのおでんのほうが少し薄い
浸し方で味に差が出るのだろうか
Kのたまごよりは
7から11のほうが旨い気がする
しらたきは何処
???
あっちのおでんのたまごの
素性は同じぽいが
味が
こちのおでんのほうが少し薄い
浸し方で味に差が出るのだろうか
Kのたまごよりは
7から11のほうが旨い気がする
しらたきは何処
???
posted by bodyboarder at 15:24
| 【感想 食】
2006年10月04日
トウガラシを青いまま
収穫して干しておいたら
そのまま腐ってしまうかと思ったのに
ちゃんと赤くなって
鷹の爪になってきた
不思議不思議
・・・・・
そのまま腐ってしまうかと思ったのに
ちゃんと赤くなって
鷹の爪になってきた
不思議不思議
・・・・・
posted by bodyboarder at 02:10
| 【感想 食】
2006年07月17日
2006年07月02日
今日は隣のおいちゃんに・・・
サニーレタスもいただいた・・・
サンキューなこっちゃ・・・
マヨネーズをかけていただこう・・・
サンキューなこっちゃ・・・
マヨネーズをかけていただこう・・・
posted by bodyboarder at 13:16
| 【感想 食】
今日は隣のおいちゃんに・・・
いんげんをいただいた・・・
旬のものはなんでも作っているんやねえ・・・
さっそく茹でてマヨネーズかけていただこう!・・・
うひうひ・・・
旬のものはなんでも作っているんやねえ・・・
さっそく茹でてマヨネーズかけていただこう!・・・
うひうひ・・・
posted by bodyboarder at 07:19
| 【感想 食】
2006年07月01日
今日は初物のミニトマトを食べた・・・
やっと2〜3個赤く実ったミニトマトができたので1個とって食べた・・・
うまい!・・ってわけでもない・・・まあこんなもん?て感じかしら・・・
普通のミニトマトだ・・・
これから夏の間はたまにもいで食べられるわけさ・・・
あともう一株のトマトはミニじゃなくて普通のトマトだった・・・
実が5cmくらいになって赤く色づき始めている・・・
こいつももう少しで食べられるな・・・・
うまい!・・ってわけでもない・・・まあこんなもん?て感じかしら・・・
普通のミニトマトだ・・・
これから夏の間はたまにもいで食べられるわけさ・・・
あともう一株のトマトはミニじゃなくて普通のトマトだった・・・
実が5cmくらいになって赤く色づき始めている・・・
こいつももう少しで食べられるな・・・・
posted by bodyboarder at 10:34
| 【感想 食】
2006年06月06日
2006年06月04日
2006年05月04日
大盛りカレーとか・・・
富士山カレーとか・・・ご飯が3.5kgもあるようなカレー・・・なんのために食べるんだろう・・・食事じゃないじゃん・・・ご飯3.5kgと食べ終わるまで無限に注いでくれるカレールーなんて・・・そこにカレーの山があるから「食う」・・・んだべか・・・
posted by bodyboarder at 22:55
| 【感想 食】
2006年05月03日
ラーメン食うてきた・・・こうらくえん・・・
安いし、まあまあだし・・・まあ、気楽に食えていいよね・・・早いし・・・旨いけど人気で、並んでまで食べるのは疲れるからのお〜・・・巣身連が一番旨かったけどね・・・いままで食べた中では・・・
posted by bodyboarder at 12:27
| 【感想 食】
2006年05月02日
2006年04月22日
今日はスーパーでアルカリイオン水を・・・
汲んできた・・・アルカリイオン水はミネラルウォーターより旨い・・・けど鮮度があるらしく・・・3日くらいすると味が落ちる・・・汲んできたばかりのアルカリイオン水をキンキンに冷やして飲むと・・・旨〜い・・・甘露甘露・・・
posted by bodyboarder at 13:31
| 【感想 食】
2006年03月26日
飯粒の水分を抜くということは・・・
チャーハンにとってすごく大事なことで・・・これをキッチリ行うことで9割方チャーハンの味が決まると言っても過言ではないくらいだ・・・
posted by bodyboarder at 14:14
| 【感想 食】
2006年03月25日
昼食にスーパーに行って・・・ネギアを・・・作った・・・
ほうれんそうと朝獲りのアジとグリンピースを買ってきた・・・米は土日なんで2合を砥いでグリンピースを入れて豆ごはんにして今炊いてる・・・うちに昨日失敗したネギマを・・・今日はアジを買ってきたのでネギア・・・にしてみた・・・醤油はキッコーマンを改めて買ってきたんだけど・・・匂い的にはまた失敗した気がする・・・^^;)・・・ご飯が炊けてないのでまだ食べてないけど・・・冬の間は寒いから体が動かないのもさることながら・・・窓やシャッターを締め切って完全防備体制に入るから台所もんをやると匂いがキッチンにこもってしまい・・・好かない・・んで・・あんまりやらない・・アチキは匂いに敏感で・・チョットやな匂いは勿論・・例えば香水でもつけ過ぎで匂いのキツイお姉ちゃんおばちゃんが・・電車の中で近くなるともうダメ状態になり電車の外に出たくなってしまう・・・んで・・部屋に匂いが移るのや・・・家の匂いが極端に苦手なアチキは換気を充分にしたいところなんだけど・・・冬は寒さと戦ってるから空気の動きがあんまりあんまりなく・・・汚れた空気よりは寒さと戦いたいので料理はあんまりしない・・・それってメンドーだからだろ・・・?・・ブブブ・・・んで・・今日は春が来てもう桜が咲く頃だから換気もできるので昨日・今日と魚を買ってきて捌く前にキチンとお魚くんありがとうございます・・とお祈りして裁いて鍋にしたけど昨日と同じで匂い的にまた失敗した気がする・・・元来魚あんまり食べないあちきが途端にショウジニストになったんで料理してるんだけど・・・煮魚はやっぱ母ちゃんのほうが先駆的というか先駆者だから全然かなわないなあ〜・・・やっぱ年の功だぜい・・・場数が違う・・と思いながら自分は自分なりに煮魚swお魚君の労を弔うかと思っていながら・・・こらキツイなあ・・・と思ってしまっているのだ・・・昼飯やめようかな・・・?^^;)・・・アジも金魚君も同じお魚・・・片やエサをあげて今日も元気かあ〜?・・・ご飯たくさんたべろよお〜・・・と愛でている金魚君と・・・片や食べられてしまうアジ君では人生的に・・ん?・・・魚生的に雲泥の差だ・・・これってまだショウジニストではないんだなあ・・・けど精進料理は・・・日々精進・・by マイセルフ・・


posted by bodyboarder at 11:38
| 【感想 食】
2006年03月24日
ネギマ・・・ならぬ・・・ネギブ・・・と
なってしまった・・・
今日は簡単おちゃのこさいさいのネギマにしようと思って・・・スーパーに買い物に行ったら・・・ネギはあったんだけど・・・マグロのブツ切りが売り切れてて・・・どうしようかと思ったらブリの切り身が安かったんでネギとブリでネギブ・・・になってしまった・・・ありましたなあ昔・・・ひでぶ・・とか・・・高木ブーとか・・・あべし・・・とか・・・それでマグロの代用にブリを使ったんだけど・・・醤油を変えたせいか・・・う〜むイマイチだったなあ〜・・・あべし・・・養殖のブリなので味がスカスカだったのもあるかもしれない・・・醤油はやっぱ・・・あ、そうだ減塩醤油にしたからだ・・・余計・・・

今日は簡単おちゃのこさいさいのネギマにしようと思って・・・スーパーに買い物に行ったら・・・ネギはあったんだけど・・・マグロのブツ切りが売り切れてて・・・どうしようかと思ったらブリの切り身が安かったんでネギとブリでネギブ・・・になってしまった・・・ありましたなあ昔・・・ひでぶ・・とか・・・高木ブーとか・・・あべし・・・とか・・・それでマグロの代用にブリを使ったんだけど・・・醤油を変えたせいか・・・う〜むイマイチだったなあ〜・・・あべし・・・養殖のブリなので味がスカスカだったのもあるかもしれない・・・醤油はやっぱ・・・あ、そうだ減塩醤油にしたからだ・・・余計・・・
posted by bodyboarder at 20:13
| 【感想 食】
2006年03月11日
時代を反映してタマゴの味も変わっていく・・・
ルミネは買収?されて平塚LUSCAになってしまうし・・・繊細な人間はラスカなんか・・・なのじゃ・・・ど〜でもいいですよお〜・・・すかすルミネは経営が危ないのだろうか・・・ダ○クマのお好み焼きを初めて食べたが・・・マズッ・・・なんじゃ・・・この小麦粉かなんかの固まりは・・・
2006年03月09日
腹減った・・・ドミノ・ピザ・・・食べたい・・・
だけど今の時間は配達してくれない・・・ううっ・・・(T_T)・・・